最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
介護は24時間365日続くうえいつ終わるかわからない為、精神的にも肉体的にもかなりの負担がかかってしまいますよね。もし1時間でも自分の自由な時間が出来たら、と考える人も多いのではないでしょうか。そんな人にはホームヘルパーにお願いしてみてはいかがでしょう。ホームヘルパーは、自宅に来て介護を受ける人の身の回りのことを行ってくれる人の事を言うんです。その為ホームヘルパーが来ている間は家族は自由な時間が出来るため、外出することも出来るんですよ。
デイサービスとは介護が必要な人が週に何回か施設に行き、お世話をしてもらったりみんなでいろいろなことをして過ごすサービスなんですよ。大体9時頃~16時頃までおいてもらえることが多く、その期間は家族は自由に過ごすことが出来ますよね。また介護専門の車で送り迎えもしてくれるので、車いすでしか移動できない人でも安心して通うことが出来るんです。デイサービスでは食事はもちろんの事、希望すればお風呂も入れてくれるんですよ。
どうしても外せない用事が出来てしまい、家をあけなくてはならないなんて時がたまにはありますよね。でも介護が必要な人を残して行くことなんて到底できません。そんな時利用するといいのが短期のお泊りが出来る施設の利用です。1泊2日や2泊3日といったように短期間だけ預かってくれる施設があり、主に老人ホームと併合している場合が多い施設なんですよ。短期のお泊りを利用すれば、ちょっと気分転換に旅行なんてことも出来ますよね。ただいつでも空いているわけではないので、その点は注意が必要です。
高齢者の増加によって介護の求人はかなり多くなっています。介護は専門職ですのでそれなりの資格を持った人の求人が多いですが、全くの素人でも採用してくれるところはありますので、頑張ってみると良いです。