最近の投稿
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の就職活動で昔とは違うことがあります。会社説明会や面接、また内定を出せる時期については、いろいろと縛りがあることが多いために、それらの前に職場体験というインターンシップをおこなっている企業が増えていることです。青田買いのように早く他の企業よりもいい人材を確保したいという気持ちはどこの企業でも同じく持っています。そのために縛りがないメニューを考えて、学生の囲い込みを積極的におこなっているのです。
従来は企業側が学生と接触できるのは企業説明会が一番早いタイミングだったのですが、最近では様変わりして就職をスムーズに行くために、またアンマッチがおきないために、インターンシップという方法で学生と接触して、形式的な面接にならないような形で選別しています。それにより実質的には選考の期間が非常に短くなっていて、学生側も短期決戦の就職活動となっています。そのためにインターンシップへの参加が必要と考えて、参加する学生も多くなっているのです。
学生も自分が本当に就職したい会社はどこか、自分が働きたい企業はどこかと考える以上に、最初の企業で一生働き続けると考えている学生も減少傾向にあるために、最初の企業はインスピレーションを大切にしている学生も多くなっています。そのため早くから学生と接触を持って学生を囲い込み就職活動を早く終わらせるように圧力をかけている企業もあって、それが学生からは非難の的になっているのです。最終的に決定するのは学生であることは昔からは変わっていないのです。
新卒紹介を行っている専用のサービスでは、求職者と企業のニーズに合わせてマッチングを実施していて便利です。